ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年08月12日

制作中・ジジイのWIP

さて、そんな訳で開発中の女性アバターセット
現在スキンの完成度は30パーセント程でござる。(うわあぁ)
ここからテクスチャの繋ぎ目を消すために、5~10方向からのUVチャンネルを使ってテクスチャを開き、再描画、適用したものを元のアバターのUVに焼付け、更に修正…と云う、聞いただけでは何が何やらな、とっても面倒臭い作業が待っておるのでござる。;;



しかしながら、かつては「元祖美少女CGブームの火付け役」…とまで云われた拙者でござる故(知らねーよ。w)、女性キャラクターなんぞはお手のモノ。 えっへんなのでござる。

えっへん げっふん、ゲフゴフ。

…ウソでっす。 すっかり勘が鈍っております。;;(素)

路線としては、従来のカッコイイ系女性アバターよりは、若干ソフトな日本人顔…
あたりを狙っておるのでござるが、なかなか落とし所が定まらず迷走中。





そんな中途なものを晒すのは商人としてはどうなのよ??
…な気もするのでござるが、拙者は元々CG講座のお爺さんでござるから、良いのでござる。
(言い訳になってません。)

まあ、つまりは回顧録が終わったので、ネタが無いのでござるな。w
なので次回はちろっと技術的な事でも書いてみるでござるかな。  


Posted by KT爺 at 20:22Comments(9)ものづくり

2007年08月12日

現在記・ジジイの歩み(番外編)

今回は番外編。 拙者の現在についてでござる。

ソラマメでブログを書き始めたおかげで、この3日間で急激にお知り合いが増えて誰が誰やら状態になりつつあるジジイでござる。(嬉)
大変失礼な事とは存ずるが、歳を取ると物忘れがナンたらウンたらピーでござる故、もし拙者が「だれだっけ?」状態になっておるときは、怒らずに、背後からドロップキックをかますなりして、ジジイの記憶を呼び覚まして下されば幸いにござる。

そんな新たな出会いの中で、BAKUMATSU SIM の関係者の方からお誘いを受け、拙者とうとう土地を借りることに成り申した。 重畳、重畳。感激の至りでござるよ。

幕末SIMと言えば、現在押しも押されもせぬ人気SIM。
拙者も以前、「ここに商品を置かせて貰いとうござるなぁ…」と街を徘徊し、出店スペースを物色した事もあったのでござるが、さすが人気SIM。商店スペースは何処も一杯でござった。;;

…んが、その「京都幕末」のお隣に、地続きのSIM「長崎幕末」が先日オープンしたのでござる。 拙者はその長崎に店舗を出す事に成り申した。 わーいわーい。
長年の(いや一ヶ月ですから)宿無し浪人生活ともこれでオサラバ!
間借りなりにも(お。変換間違ってるけど意味は通るw)一国一城の主になったのでござる。

おめでとーーー、わしーーー!
ありがとーーー、わしーーー!

おっと。浮かれてないで、宣伝でござる。
ジジイの商魂尽きまじ。

さて、その拙者の店のロケーションでござるが。
東の港に巨大な軍艦「咸臨丸」を臨む、SIMの中央通り沿い。
SLURLは http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/151/124/22 でござる。

絶景かな絶景かな。




奇しくも、ブログにコメントを下さった黒帯さんちのお隣でござる。 なので、目印は黒帯さんちの立派な「黒帯門」と云うことでひとつ。(コラコラコラw)
黒帯門のカンフー道場でみっちり汗を流した後に、フラフラの朦朧とした頭で拙者のお店に迷いこんで、気が付いたら何か買ってた…と云う寸法でござる。とぅへへ。

さて、せっかく土地を借りたトコロ…なのではござるが、本格的な活動はリアルの都合でしばらく出来なくなります故、店舗を弄るまでの余裕は無く、未だ商品を並べただけの状態でござる。 本格的に忙しくなる前に何とか女性用のアバターセットを完成させるべく、店主、店番と称して昼寝状態のまま裏で細々と作業をしておる事が多ござる。ご用の方はIMで起こして下され。



くれぐれも、顔に落書きして逃げたりなどせぬよう、お願い申し上げまする。;;  


Posted by KT爺 at 14:41Comments(7)ジジイの歩み