ソラマメブログ

2007年08月12日

制作中・ジジイのWIP

さて、そんな訳で開発中の女性アバターセット
現在スキンの完成度は30パーセント程でござる。(うわあぁ)
ここからテクスチャの繋ぎ目を消すために、5~10方向からのUVチャンネルを使ってテクスチャを開き、再描画、適用したものを元のアバターのUVに焼付け、更に修正…と云う、聞いただけでは何が何やらな、とっても面倒臭い作業が待っておるのでござる。;;

制作中・ジジイのWIP

しかしながら、かつては「元祖美少女CGブームの火付け役」…とまで云われた拙者でござる故(知らねーよ。w)、女性キャラクターなんぞはお手のモノ。 えっへんなのでござる。

えっへん げっふん、ゲフゴフ。

…ウソでっす。 すっかり勘が鈍っております。;;(素)

路線としては、従来のカッコイイ系女性アバターよりは、若干ソフトな日本人顔…
あたりを狙っておるのでござるが、なかなか落とし所が定まらず迷走中。

制作中・ジジイのWIP

制作中・ジジイのWIP

そんな中途なものを晒すのは商人としてはどうなのよ??
…な気もするのでござるが、拙者は元々CG講座のお爺さんでござるから、良いのでござる。
(言い訳になってません。)

まあ、つまりは回顧録が終わったので、ネタが無いのでござるな。w
なので次回はちろっと技術的な事でも書いてみるでござるかな。



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
3D-COATを使ってみたでござる。
KTG「門松&鏡餅」リファインメモ
居合刀「白翁」 WIP02
スカルプト用モデルの最適化
居合刀「白翁」(仮名)WIP
スカルプトが熱い!でござるの2。
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 3D-COATを使ってみたでござる。 (2009-12-19 12:45)
 KTG「門松&鏡餅」リファインメモ (2008-12-14 12:01)
 居合刀「白翁」 WIP02 (2008-11-25 18:22)
 スカルプト用モデルの最適化 (2008-11-23 21:49)
 居合刀「白翁」(仮名)WIP (2008-11-19 13:07)
 スカルプトが熱い!でござるの2。 (2008-10-31 13:25)

この記事へのコメント
はじめまして。
じーさまユーザーのひとりです^^
ついに、女性アバに着手されたんですね。私もついにネカマの封印をとく時がきたのかもw
しかし、これで30%の出来ですか!やっぱり頑固職人さんはちがいますね。
巷には10%ぐらいの物が1000L$超えてゴロゴロしてますのに・・
何にせよ、発売楽しみにしております。^^
しかしながら、あまりご無理なさらないように^^
Posted by F・P at 2007年08月12日 20:51
やっぱ本職はすごいです!
CGはテクスチャが命だということを改めて思い知らされますね。
しかし、5~10方向て・・・。
SLでそこまでやるとは!
じじぃスキンの方もそのように?
Posted by やぶ at 2007年08月12日 21:47
>F・P 殿

お初にござる。 良くおいでくだされた。^^
おおまかな見た目を決めた後の仕上げの方が、作業的には面倒で時間を食ってしまい申すな。^^;
見た目を決める作業の間は、とても楽しかったりするのでござるが、その後は…苦行でござる。w

現状は見た目80%、 細部の仕上げがまだまだいっぱい。w
…と云ったところでござろうか。。。

>やぶ殿

どもでござる~^^
自分でアバターをモデリングできない…と云うこともあって、クリエイターが注力する比重はどうしてもスキンに向き申すなぁ。

RMにすれば、ほんの僅か…とはいえ、中にはキャンプ等でコツコツ貯めたお小遣いを握り締めて買いに来てくれる人も居たりし申す…。
セクシービーチの日々などを思い出すにつけ(笑)、そうやって手に入れた商品がガッカリな出来だった場合の落胆を想像すると…涙がちょちょ切れてしまうのでござる。w

故に、手は…抜けないでござるよ。^^;

>じじぃスキンの方もそのように?

お。 次のネタが出来申したな。w
ほんでは、次回の「技術的」なお話は、ジジイスキンの苦労話でも書きましょうかな。
Posted by KT爺 at 2007年08月13日 02:08
んっとね、スキン使ってて一番気になる部分が
あっと、(ちょっと言うのためらうんですが)
あそこ、又の部分ですね
ちょうどひざの裏のちょっと上あたりから
又の真ん中あたりにかけて
叉を開いた時に引きつれたように線が入るんですよね><

ヘンな想像しないでくださいね、
あたしはこう見えてもSL内でダンサーなんですよ
それで踊ってるときに、目立っちゃうんです

やっぱあれはどうしようもないのでしょうかね
Posted by RUKIA at 2007年08月13日 04:26
>RUKIA殿

ああ、 あの引き攣れは、リンデン側の用意した「アバター」の元からの仕様でござる故、今のところユーザ側が弄れる部分では無いのでござるよ。

ちょっとCGのお話になり申すが、アバターを動かすために、一般的には「ボーン」と呼ばれる、見えない骨が組み込まれておるのでござる。
これは実際に人間の骨格を簡略化した階層構造をもっておって、ひとつひとつの骨が動くと、「この骨が動いたら、身体のここからここまでが連動して動く」と云った設定がされておるのでござるが、SLのアバターは、この設定の詰めが非常に甘いようで、右足の一部(ももの付け根、内股部分)が、左足につられて引っ張られてしまっておるのでござる。
開脚すると脚のラインが崩れるのは、このせいでござるな。^^;

この先SLが拡張されて、ユーザに骨の構造や設定をいじることを開放するような事があれば、きっと真っ先にこれを修正した「Beauty Bone set」なんてものが出るやもしれませぬがw

まあ、すべてはリンデン次第でござるな。。。
Posted by KT爺 at 2007年08月13日 05:19
じぃちゃん発見。
随分前に沖縄のソラカフェでヒゲを頂いたた玉光でありんす。

あの時にジィちゃんスキンの出来の凄さ話をしていたれすが、やはり怪しい人だったですな・・・謎。
あちきは、いつかスキンや服などに挑戦したいと思いつつスキル不足なため、頭の中で作った気になって済ませているのでありました。

そゆこって、また異世界の方で縁がありましたらどぞよろしくです。
Posted by TamahikariTamahikari at 2007年08月13日 19:49
>玉光殿

おお、良くおいでくだされた。^^
おひさしぶりでござる~。

インパクト抜群の御女中でござった故、良く覚えておりますぞ。w
…と云うか、身に付けておられたものにお名前が入っておりました故、
クリエイターさんなのだな…とは思っており申したが、先日偶然お店を発見して以来、
勝手ながら、しばらく拙者の憩いの場となっており申した。w

用も無いのに伺っては、庭を眺めながら枡酒をちびちび頂いておったでござる。w
いやはや、旨い酒を馳走になり申した。 御礼申し上げまする。^^
今後とも宜しくタダ酒お願い仕る。(←?)
Posted by KT爺 at 2007年08月14日 03:49
オオーw(*゜o゜*)wこれはいつぞやのお妙ちゃんではないですか?

私もスキン職人(マイナー)のはしくれなので、KT爺さまのスキンには大変興味があります。
私は、スキンタイルをフィルターで作って、つなぎ目はグラデーションでごまかします。あとは、秘密の方法でゴニョゴニョ・・
いつかお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by Youniss at 2007年08月16日 21:54
>Youniss殿

いやはや、難航しております。どーにも。

自分でモデリングしたモデルなら、テクスチャ描くのにここまで手間
かかりませんがな。でんがな。でござる。

>つなき目はグラデーションで…

わしもそーしよっかな。w
Posted by KT爺 at 2007年08月16日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。