2007年08月09日
回顧録・ジジイの歩み(3)
さて、苦渋の選択セクシービーチ通いにも慣れ、ネカマとして青い眼の恋人も出来たジジイ(生後8日)でござったが、いつまでも怠惰な生活をしておっては潮風で刀も錆びてしまうでござる。
そこで、ひとつ目標を立てる事に致し申した。
元々、目的や生き方は決められておらぬ世界でござる。自分で何かしらゲーム的要素を設定せねば飽きも早かろう…と云う訳で。
「リアルマネーを投入しない、サクセス(or貧乏)シミュレーション」
これを拙者のテーマとする事にしたのでござる。
ここで「ネカマとして生きる」道を選択しなかったのは、僅かながらも拙者の中に残っておった武士の誇り故でござろう。
武士が何でクリエイターに? などと云う細かい事は気にしない方向で読んで頂ければ、これ幸いでござる。
さて、先ずは海外生活ですっかりムチムチプリ…もとい、鈍りきった身体を鍛え直すべく、拙者は三日間の山篭りを行ったのでござる。




…と、そんなカンジで皮完成。
ビーチ三昧で貯めた200L$を握り締め、嬉々としてアップロードする拙者(生後12日)でござった。
こんなあたしを許してねJames。 …なのでござる。
そこで、ひとつ目標を立てる事に致し申した。
元々、目的や生き方は決められておらぬ世界でござる。自分で何かしらゲーム的要素を設定せねば飽きも早かろう…と云う訳で。
「リアルマネーを投入しない、サクセス(or貧乏)シミュレーション」
これを拙者のテーマとする事にしたのでござる。
ここで「ネカマとして生きる」道を選択しなかったのは、僅かながらも拙者の中に残っておった武士の誇り故でござろう。
武士が何でクリエイターに? などと云う細かい事は気にしない方向で読んで頂ければ、これ幸いでござる。
さて、先ずは海外生活ですっかりムチムチプリ…もとい、鈍りきった身体を鍛え直すべく、拙者は三日間の山篭りを行ったのでござる。
どぅりゃあ!

ぬおっしゃあ!

ちぇすとおお!

へーーーーーーっくしょい!!!

…と、そんなカンジで皮完成。
ビーチ三昧で貯めた200L$を握り締め、嬉々としてアップロードする拙者(生後12日)でござった。
こんなあたしを許してねJames。 …なのでござる。
タグ :ものづくり
2007年08月09日
回顧録・ジジイの歩み(2)
いきなり脱線ジジイの独り言を聞かされても面白くもなんとも無いとは存ずるが、成長記録として残しておきたい故、しばしご辛抱願うでござる。
さて、WEB等を回って、モノ作りについての情報を集め始めたジジイ(生後3日)でござるが、こう見えても(?)産まれたままの姿で巷をうろつくのは憚られるお年頃なのでござる。 そこでジジイはジジイらしくジジイアバターを探してみたが、無い。
無いものは仕方が無い。 あまつさえ金も無い。
こうなれば、フリーでソコソコのものが入手できる「妙齢の女子アバター」と成るしか無い訳でござる。 不慣れな検索を駆使し、何とか使えるレベルのフリーアイテムをかき集めるジジイ(生後4日)でござった。
早いトコ自分専用のアバターを制作したいのではござるが、スキン用のテクスチャをアップするにも一枚10L$かかると言う世知辛い世の中。 この頃から「旅の恥はかき捨て」とばかりに、女装してセクシービーチ通いに明け暮れる事に成り申す。
見知らぬ異国人のナンパに遭いながら、武士の誇りを捨てマットに寝そべる苦渋の日々の筈でござったが、案外楽しんでたのはナイショの秘密でござる。

さて、WEB等を回って、モノ作りについての情報を集め始めたジジイ(生後3日)でござるが、こう見えても(?)産まれたままの姿で巷をうろつくのは憚られるお年頃なのでござる。 そこでジジイはジジイらしくジジイアバターを探してみたが、無い。
無いものは仕方が無い。 あまつさえ金も無い。
こうなれば、フリーでソコソコのものが入手できる「妙齢の女子アバター」と成るしか無い訳でござる。 不慣れな検索を駆使し、何とか使えるレベルのフリーアイテムをかき集めるジジイ(生後4日)でござった。
早いトコ自分専用のアバターを制作したいのではござるが、スキン用のテクスチャをアップするにも一枚10L$かかると言う世知辛い世の中。 この頃から「旅の恥はかき捨て」とばかりに、女装してセクシービーチ通いに明け暮れる事に成り申す。
見知らぬ異国人のナンパに遭いながら、武士の誇りを捨てマットに寝そべる苦渋の日々の筈でござったが、案外楽しんでたのはナイショの秘密でござる。
この頃のわし。

2007年08月09日
回顧録・ジジイの歩み(1)
皆さん、POSERと言うソフトをご存知でござろうか。
このPOSERで作ったアニメーションを、セカンドライフ内にアップロードして使える事で、名前くらいは聞いた事が有るのではござらぬかな?
このPOSERと云うソフト、元々は人物イラストの下描き等に使う、参考用「CGポーズ人形」的な位置づけのソフトだったのでござるが、バージョンアップする毎に機能を追加して行き、現在ではソフト単体で完成したCG画像を生成できるまでに成っており申す。
他の3Dソフトと違うのは、そのCG制作に使う人物の3Dモデル、服装、小道具などのあらゆる素材に、他のユーザが作成したモノを共有して使用することで、大きなユーザ間コミュニティを形成してきた点でござる。 探せば国内外問わずFreebieの素材が沢山見つかり申す。 また、その素材を販売することでビジネスとしても成立しており、有名所では DAZ3D や Renderosity と云ったサイトで、その素材を販売しておるのでござる。
いきなり話が脱線し申したが、拙者がセカンドライフにログインして、その世界を眺めて回ったときに感じた最初の感想が、「POSERのマーケットにソックリ…」と云う事でござった。 インワールドの住人である其許が、自分の分身であるアバターを着飾るためにいろいろな買い物をするように、POSERユーザは自分のCG作品(画像)を作るために、他のユーザが作ったキャラクターや服、アクセサリー等を購入するのでござる。
このマーケット関係をそのまま仮想世界に持ち込んだのが、セカンドライフの経済活動の一部なのだ…と、なんとなく感じた訳でござる。
その様相は酷似しておるのでござるが、「CGを制作する為」と云う需要よりも「自分の分身の身なりを整えるため」と云う需要の方が、拙者的にはストンと腑に落ちた。
この時点で、クリエイターとして生きることを決意すると共に、既にワクワクしておるジジイ(生後2日)のセカンドライフが始まったのでござる。
このPOSERで作ったアニメーションを、セカンドライフ内にアップロードして使える事で、名前くらいは聞いた事が有るのではござらぬかな?
このPOSERと云うソフト、元々は人物イラストの下描き等に使う、参考用「CGポーズ人形」的な位置づけのソフトだったのでござるが、バージョンアップする毎に機能を追加して行き、現在ではソフト単体で完成したCG画像を生成できるまでに成っており申す。
他の3Dソフトと違うのは、そのCG制作に使う人物の3Dモデル、服装、小道具などのあらゆる素材に、他のユーザが作成したモノを共有して使用することで、大きなユーザ間コミュニティを形成してきた点でござる。 探せば国内外問わずFreebieの素材が沢山見つかり申す。 また、その素材を販売することでビジネスとしても成立しており、有名所では DAZ3D や Renderosity と云ったサイトで、その素材を販売しておるのでござる。
いきなり話が脱線し申したが、拙者がセカンドライフにログインして、その世界を眺めて回ったときに感じた最初の感想が、「POSERのマーケットにソックリ…」と云う事でござった。 インワールドの住人である其許が、自分の分身であるアバターを着飾るためにいろいろな買い物をするように、POSERユーザは自分のCG作品(画像)を作るために、他のユーザが作ったキャラクターや服、アクセサリー等を購入するのでござる。
このマーケット関係をそのまま仮想世界に持ち込んだのが、セカンドライフの経済活動の一部なのだ…と、なんとなく感じた訳でござる。
その様相は酷似しておるのでござるが、「CGを制作する為」と云う需要よりも「自分の分身の身なりを整えるため」と云う需要の方が、拙者的にはストンと腑に落ちた。
この時点で、クリエイターとして生きることを決意すると共に、既にワクワクしておるジジイ(生後2日)のセカンドライフが始まったのでござる。
2007年08月09日
KT爺でござる。

SLMaMe読者の皆様、お初にござる。拙者、KT爺と申す しがないジジイでござる。
職業は武士。
もとい、長年自分の作品(イラスト、漫画、CG等)を通して娯楽を提供する事を生業としており申す。
…と、何処ぞで訊いた覚えのある挨拶でコンニチワ。
拙者がセカンドライフの世界に産まれ落ちて、早ひと月。
ぼちぼち操作にも慣れてきて、ものづくり、商品開発、販売などにも着手し始めており申す。
実は拙者、既に「萌えろ!CG道場+」と云う、初心者向け3DCGモデリング講座兼、拙作CGとその制作過程の紹介をするブログを運営しておるのでござるが、セカンドライフを始めて以来、SL関連の記事も増えて来申した故、「どうせなら、なるべく多くのSLユーザさんに記事を見て頂きたい」と思うたのでござる。 そこで、SLMaMeに自サイトから関連のある記事を抜粋、転載しつつ、CG制作とは全く関係の無いSL内の日記的な部分を交えて再構成した別ブログを作ろうと考えた訳でござるが…。
さてユーザ登録。 規約をつらつらと眺めておると「コピーブログ禁止」の文字が。
「はて。 こぴーぶろぐ? 記事の転載はNGでござるかな?」 …と云うトコロで早速蹴っ躓いた。
「コピーブログ」の定義がイマイチはっきりせぬが、意図せぬトコロでSLMaMeさんの運営にご迷惑をかけるのは拙者の本意ではござらぬ故、まずはこの部分について問い合わせを送ったのでござる。
…が、どうやら担当さんは読まずに食べたらしく、十日経っても一向にお返事はござらぬ。
仕方が無い故、既存記事の内容も(なるべく)SLMaMe向けに再構成する事にして、取り敢えず見切り発車する事にし申した。 まあ、問題があれば運営さんから注意が来るなり、いきなりアカウント削除されるなり(うへぇ)適切な対応を取って頂ける事でござろう。
そんな訳で皆様、以後お見知りおきを。 …なのでござる。