2008年09月30日
KTG「襟巻き」フリーギフトでござるよ。
KTGブランドの新展開、「漢の背中」シリーズ発売を記念して(←そんなシリーズ無いです。デマカセ。)
袖無し羽織りユーザさんの為に襟巻きを作り申した。

フリーギフトとして設置しており申す故、長崎幕末「白翁堂」本店よりお持ち帰りくだされ。
シックにキメれば、御店(おたな)のご隠居。

派手にキメれば、香具師の元締め。(←?)

ジジイシェイプ+羽織に会うように造形、位置調整しており申すが、上手く編集すれば他の服にも合うやもしれませぬ。(未検証)
例の如く編集で色変更も可能でござる故、お好みの色にして秋~冬を暖かくお過ごし下され。
あ。 羽織ユーザで無い方も、試してみよ~って方はどうぞご自由にお持ち帰りを~。 でござるよ。
袖無し羽織りユーザさんの為に襟巻きを作り申した。

フリーギフトとして設置しており申す故、長崎幕末「白翁堂」本店よりお持ち帰りくだされ。
シックにキメれば、御店(おたな)のご隠居。

派手にキメれば、香具師の元締め。(←?)

ジジイシェイプ+羽織に会うように造形、位置調整しており申すが、上手く編集すれば他の服にも合うやもしれませぬ。(未検証)
例の如く編集で色変更も可能でござる故、お好みの色にして秋~冬を暖かくお過ごし下され。
あ。 羽織ユーザで無い方も、試してみよ~って方はどうぞご自由にお持ち帰りを~。 でござるよ。
2008年09月30日
KTG「角帯・貝の口」リリース
やっぱ、これくらいは必要でござるよな…
と云うわけで、帯結びに「貝の口」を追加リリースでござる。


実際に締めると、こんなカンジで結び目がちょっと斜になるように調整しており申す。
粋な若旦那を気取って街を闊歩して下され~。
と云うわけで、帯結びに「貝の口」を追加リリースでござる。


実際に締めると、こんなカンジで結び目がちょっと斜になるように調整しており申す。
粋な若旦那を気取って街を闊歩して下され~。
