ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年09月25日

KTG「袖無し羽織」発売。

寝てもーたがな。
そんな訳で、長崎幕末本店のベンダー設置が今朝完了したでござる。

さて、着物を着物らしく着こなすには、ベースとなるアバターの体型も重要(ってか、実はこれが一番見た目を左右するのでござる。;;)。
頭が小さすぎても、手足が長すぎても不恰好になり申す故、羽織のパッケージには拙者が普段使っているジジイ用のシェイプを同梱しており申す。
このシェイプならば、プリムのサイズもアタッチ位置も完全に調整したスタイルに成り申す故、参考にしてご自分のアバターを調整して頂ければ幸いにござる。

以下、商品ラインナップについての補足でござる。

無地の袖無し羽織のパッケージは、羽織3色、長着1色、帯1色、雪駄、サンプルシェイプ入り。(各300L$)






友禅風の柄入り羽織は、羽織1色、長着1色、帯1色、雪駄、サンプルシェイプ入り。(400L$)




長着5色のバラ売りパッケージ。(各色200L$)




角帯の9色バラ売りパッケージ。(各色50L$)




角帯9色の FAT PACK。(300L$)



無地の羽織には2種類のパッケージが有り申すが、羽織は編集である程度自由に色を変更でき申す故、内容的な違いは羽織のプリセット色と長着の色だけでござる。
故に、色の変更がめんどくさい…と云う方以外は、どちらか1パッケージ+欲しい長着をバラ売りで買った方が、100L$ほどお得でござるよ。

シンプルな着物でござる故、色の組み合わせをいろいろと楽しんでくだされ。^^

  


Posted by KT爺 at 12:31Comments(4)商品紹介

2008年09月24日

男の着物。 長着+袖無し羽織

さて、商品のパッケージ制作中でござるが、素材として撮ったSSを交えての商品紹介でござる。

今回リリースする商品のラインナップは、とてもシンプルな着流しスタイルの無地着物。

KTG "NAGAGI" (長着)
KTG "HAORI SLEEVELESS" (袖無し羽織)

でござる。

せーるすぽいんつは…。

「地味」

いやいやいやいや。 否めませぬが。w
良く言えば、渋い。 …と云うことにしておいて下され。

拘ったのは「着物らしいシルエット」でござる。

着物らしいシルエットを…

SLの服は、アバターのメッシュを元にモーフィングで部分的に膨らませた上にテクスチャを合成しているだけでござる故、なかなか思い通りのシルエットを出すのが難しゅうござる。
特に和服…となると、元より リンデンさんが想定してアバターの設計をしてはおらぬであろうから、和服クリエイターさんが工夫して工夫して、プリムとテクスチャでカタチを補正しながら着物らしく見せておるのでござるな。

限界があるなら、隠してしまえ。

…と云う訳で、ラッパのようにしかならない袖をプリムで覆ってしまい、上からスカルプの羽織を着せたスタイルでござる。
無論、プリムを部位にアタッチして着る服でござる故、歩けば腕は飛び出すし、どんな動きでも美しく見せる…というのは無理。
そこで今回は、立ち姿をどれだけ着物らしく見せることが出来るか…に注力して制作したでござる。

同梱の角帯の結びは「片挟み」。
羽織を脱いだときに、後姿のポイントになる部分でござる。
ここがリアルに再現されておればグッと目を引き申す故、スカルプ使用でバカ正直にモデリング。

角帯 片挟み

脱いでも凄いトコを見せ付けるでござる。(←?)

ちょっとだけ派手に見せたい方向けに、なんちゃって友禅風の柄入り羽織も作っており申す。

背中には虎

帯の結び方と羽織の柄は、今後もう少し増やせたらいいなあ~。
と思っており申す故、いつものように忘れた頃にひょっこり出す予定でござる。(←予定と云えない。w)  


Posted by KT爺 at 23:38Comments(8)商品紹介

2008年03月12日

KTG「煙管」発売

またまた地味な新商品追加でござる。

拙者が前々から、ちょっとづつ手直ししながら使っておった銀煙管を商品化したでござる。
(正しくは、釣りに行くカッコを整えるために急遽完成させた。笑)

KTG「煙管」

SLを始めた直後から、自分用アイテムとして欲しかった煙管なのでござるが、これまた拙者が思うような形のものがなかなか無い。 無いものは作れるのがSLの良いトコロ。 …と云うわけで、早速慣れないプリム弄りにイライラしながら(笑)こさえたのがこの煙管。
長谷川平蔵や雲霧仁左衛門(山崎努版)がドラマの中で咥えていたような、シンプルな銀製延べ煙管が欲しかったのでござるよ。

もっとも、始めたばかりの初心者ジジイにスクリプトなど組める筈もなく…とりあえず理想の形を追求することだけに注力しており申した。
リアルでも使っているせいか そのフォルムには拘りがあるのでござる。
制作を開始して手直しすること幾度…手元のリビジョンナンバーは既に「14」と云う、拘りの(至極個人的)逸品でござる。

ほんでもって、スクリプトも多少は組めるようになった現在。
商品化にあたり、まずは煙の状態をコントロールできるようスクリプトを仕込み、総銀製の延べ煙管に加えて、雁首、羅宇、吸い口が分かれたタイプも追加で制作してみ申した。

スクリプトによる煙のコントロールでは、煙の強さ(透明度)、煙を吐き出す間隔、風による影響の有無、が設定可能でござる。
WLと標準ビューワでは、パーティクルの表示に大きく違いがあり申す故、この設定で自分好みの煙に調整して下され。

本来、煙管は手を添えて吸うものでござる故、アニメーションも組み込んで煙草盆などとセットで出したかったのでござるが、現状ではどんなアバターにも対応できる納得の行く喫煙モーション、システムを作るのは拙者には難しゅうござった。
故に、今回は口に咥えるタイプのみでござる。

あしからずご了承を。 …でござる。  


Posted by KT爺 at 01:16Comments(7)商品紹介

2008年03月04日

KTG 「陣笠」発売

とっても地味ではござるが、久しぶりの新商品でござる。

KTG 「陣笠」

探しまわってみたのでござるが、なかなかシッカリした形のものが見つからなかった大名陣笠でござる。
見つからない…という事は、需要が少ないのでござろうがな。w

家紋を長押しすると表示されるダイアログで、3種類の家紋を選べるおまけ付き。
(徳川家(将軍家)、大岡家(大岡忠相)、長谷川家(長谷川平蔵))
EDO SIMの大岡忠相(大岡越前)アバターを作るときに小道具として作ったものに、「徳川」の家紋を追加して商品化してみ申した。

悪代官プレイにも使えるよ。
…とか需要を広げる努力をしてみるジジイでござる。(←無駄。)  


Posted by KT爺 at 21:52Comments(0)商品紹介

2008年01月05日

中村屋さんの「奴島田」

新年あけましておめでとうござりまする。 ジジイでござる。^^
本年も にゅるりにゅるりと活動して行き申す故、皆様よろしくお願い申し上げ奉りまする。

つー訳で、にゅるにゅるなジジイの新年この時期に新商品などがある訳もなく、一発目の記事は中村屋さんの新作かつらのご紹介でござるよ。

とかく、曲解されがちで再現の難しい日本髪女性のイメージ。
芸妓、舞妓などは白塗り化粧におちょぼ口、取って付けたようなカツラで、一歩間違うと「美しい」では無く「滑稽」になりがちなのでござる。
海外の方とも交流機会の多いSLでござる故、日本人としては、きちんと「美しい」和風美人を表現していきたい。
秋穂スキンのJPNWは、そんな思いを込めて作ったスキンなのでござる。

中村屋さんの島田髷は、そんな拙者の思いに応えてくれる数少ない日本髪のひとつだったのでござるが、昨年最後の記事でアップデートしたJPNWのバリエーションに合わせて、新作の奴島田が発売され申した。
JPNWの毛の生え際に合わせて調整したバージョンが同梱されており申す故、秋穂スキンとの相性もバッチリでござるよ。

Gee Yakko Shimada
舞妓さんの襟足といえば、やはりこのイメージでござるな。

以前紹介した島田髷は、髱(たぼ)の部分が長く艶っぽい印象の島田でござったが、今回は襟足をすっきりと結い上げた可愛らしい印象の舞妓さん用髪型となっており申す。

JPNWのユーザさんは是非コレクションに加えて、舞妓さん変身を楽しんで頂きとうござる。^^  


Posted by KT爺 at 19:26Comments(3)商品紹介

2007年12月29日

秋穂スキン追加アイテム&アップデート

秋穂スキンの追加アイテムと、秋穂スキンJPN white のアップデートのお知らせでござる。

実は拙者、これまでスキン以外のレイヤーを使った服装などのアイテムは一切作ったことがなかったのでござるが…
ついにのその処女作をリリースすることに成り申した。(`・ω・´)

KTGブランドの記念すべきクロス第一弾は何とっ

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

「ニプレス」 orz

ええ、乳首隠しでございます。

先日、秋穂スキンのユーザさんから「着たい服があるのですが乳首がはみ出てしまって着れません。」…とのご報告があり、その服を購入したお店を教えて頂き確認に行ってみたのでござる。

早速購入して着用して見申した。

ポロリもあるよ

あらやだ。

ポロリもあるよ。状態でござる。
これでは流石に着て歩くわけにもいき申さぬが、乳首の無いバージョンのスキンを…となると、各色、各化粧毎に大量の枚数をラインナップしなければなり申さぬ。
仕方なく「下着シャツ」のレイヤーを使って、ニプレスを作ることにした訳でござる。

ポロリなし

はい。 これでポロリな服も安心でござる。^^
たま~にわざと脱着。チラリと見せたりして、世の殿方を悩殺して頂ければこれ幸い。
…な、幸せアイテムでござるな。(←違います。)

「Nipple cover」(ニプレス)は、秋穂スキンの
pale、natural、tan、sunburn trace、の4色に対応しており申す。
JPN whiteは和服以外の使用は想定して居りませぬ故、未対応でござる。あしからずご了承を。


さて、お次は秋穂スキンのエクストラカラー「JPN white」のアップデートでござる。
今回は従来のスキンの修正では無く、種類の追加でござる。
予てよりご要望を頂いておった、上方の芸妓、舞妓さんの襟足に見られる白粉のラインを再現したスキンを追加致し申した。

下の画像は襟足を良くみせるために無理矢理カツラを上へ引き上げており申す。

舞妓の襟足「二本足」

これが普段の「二本足」。

舞妓の襟足「三本足」

こちらは、お正月や八朔など、黒紋付を着る正装時に描く「三本足」。

…と、状況によって使い分けられるよう、二種の形をご用意致し申した。
これをリリースするなら、なんとかお正月に間に合わせたかったのでござるよ。
良かった、良かった。

加えて、新人の舞妓さん用に下唇だけに紅を差したタイプのスキンも追加してみたのでござるが、秋穂のシェイプのままでは若干鼻の下の長さが目立ってしまう故、シェイプを調整してSSを撮ってみたでござる。

舞妓になりたての一年間は、下唇だけに紅を差すのだそうです。

元々、JPN white のコンセプトは「薄化粧の江戸の芸者」でござったが、今回の追加は現代の上方の芸妓、舞妓さんを再現するためのものでござる。
故に、追加スキンのベースはP3(最もおしろいの濃いタイプ)をベースにしており申す。

よって、今回の追加では

●二本足、生え際なしスキン。
●二本足、生え際ペイントスキン。(Gee Shimada Hair 対応)
●二本足、生え際なし、新人舞妓仕様口紅スキン。
●三本足、生え際なしスキン。
●三本足、生え際ペイントスキン。(Gee Shimada Hair 対応)
●三本足、生え際なし、新人舞妓仕様口紅スキン。

の、6枚のスキンが追加されており申す。

スキンの枚数、手間共に若干バランスが取れなくなってきており申す故、
もしかすると…
「JPN white」だけ、来年あたりに値上げをする事になるやも知れませぬ。;;
もし迷っておられる方が居られれば…安く入手するなら、今のウチでござるよ~。(ぼそっ


今回も追加アイテム、アップデート共に、秋穂スキンのユーザさんはアップデートカードを利用して「白翁堂」本店、支店のアップデートベンダーより無料でお受け取り頂け申すよ。

…と、今回はこんなトコロでござろうか。
今年の更新はおそらくこれが最後でござる。
7月にSL世界に産まれ落ち、怒涛の半年間でござった。
お世話になった方々、商品を購入してくださった皆様、来年も良しなに~。

ではでは、良いお年をお迎えくだされ。^^  


Posted by KT爺 at 19:03Comments(3)商品紹介

2007年12月21日

KTG 「囲炉裏」 発売

新商品のご紹介でござる。
前々から商品化しようと思いつつ…いろいろ面倒で放置しておった「囲炉裏」を、やっとこパッケージング。

「白翁堂」長崎幕末本店に来られた方は、店内奥に設置してあるものをご覧になっておるかと存ずるが、商品化にあたり細部をちょこちょこ修正してリリースでござる。

囲炉裏

プリム数が38プリム…と云う、ちとヘビーな家具ではござるが…和風の部屋を演出するには持って来いのアイテムかと思うでござるよ。 岩魚の塩焼き(2プリム)6尾のおまけつき。(笑)

岩魚の塩焼き

仕様:
● 本体+鍋(38プリム) 岩魚の塩焼き(2プリム)6尾つき。編集、譲渡 可能/コピー不可。

● 鍋を1秒~2秒以上タッチすると開くダイアログで、鍋の具を4種類から選択できます。
  具を選択すると、湯気パーティクルを出しながらテクスチャが変更されます。

● 囲炉裏の灰部分をタッチすることで、炭火の煙パーティクルを ON/OFF できます。



現在は、白翁堂本店のみで実物展示しながら販売中でござる。
購入を検討される方は、是非一度見においでくだされ。^^


あと、お正月用品の追加。 鏡餅(5プリム使用・150L$)を作り申した。

鏡餅 Render in 3dsMAX
注:この画像は、3Dソフト上のレンダリング画像です。

これも白翁堂本店のみで、店舗前に設置してある屋台にて門松と一緒に展示販売中でござる。
取り敢えず、お正月用品の制作はこれにて終了。。。の予定。
  


Posted by KT爺 at 11:09Comments(2)商品紹介

2007年12月14日

KTG 「門松」

なんとなく… 門松作ってみた。
楽しかった。

門松

miniサイズからLLサイズまで5サイズ、それぞれ2個入りで250L$でございます。
白翁堂本店の店先に屋台を出して、実物展示販売中。


クリスマスプレゼントに、いかがですか??(← KY)
  


Posted by KT爺 at 22:10Comments(0)商品紹介

2007年12月10日

秋穂スキン JPN white

さて、新商品のご紹介でござる。

予てより追加予定であった秋穂スキンのエクストラカラー「JPN white」が完成致し申した。
上方の芸妓、舞妓さんではなく、薄化粧で粋な江戸の芸者さんをイメージした白粉(おしろい)スキンでござる。

KTG Beauty No.01 Akiho - JPN white

パッケージに使用しておる最も薄化粧のスキンが拙者のお気に入りでござるが、「芸者(芸妓)は京都に限る!」と云う方の為に、おしろいの濃さは3段階で選べるようにしており申す。
また、このスキンのセールスポイントとして、日本髪のカツラ用に毛の生え際がキレイに馴染むよう、髪の毛をペイントしたバージョンも同梱しており申す。
今回は、芸妓(芸者)、舞妓関連の商品販売と、お茶屋さんの経営で有名な「中村屋」さんの「Gee Shimada hair」に合わせて生え際のラインを決定させて頂き申した。 パッケージ画像にも使用させて頂いておるように、芸者島田のシルエットをとても美しく再現された、拙者もお薦めのカツラでござる。 スキンのベンダーの隣に、中村屋さんのLM配布看板を設置しており申す故、ぜひ合わせてお試しくだされ。^^

さて、ちょっとだけ…ご購入にあたっての注意がござる故、明記しておくでござる。
今回同梱した髪の毛をペイントしたスキンには、頭頂部に下の画像のような、地肌色が露出しておる箇所があるのでござる。 まあ、ぶっちゃけハゲ。 でござる。

ハゲだけどハゲじゃないのよ

頭部スキンのテクスチャ上では頭頂部と顎のラインが近接しており、まったくマージン(余白)が取られてないと云うトンデモネーUV仕様のため、この部分(頭頂部)をギリギリまで黒くペイントしてしまうと、距離によってテクスチャの解像度が変更されたときに互いのメッシュに色がはみ出してくる現象が起こるのでござる…って何云ってんだかわかんねーよジジイ。 って方はスルーして頂ければ幸いにござる。;;

要はこの頭頂部を黒く塗ってしまうと、少し離れた距離からアバターを見たときに、アゴの下から髪の毛の色が滲み出てきてしまうのでござるな。 ビロ~ンと。
それを回避するために出来たハゲでござる故、これはやむなき仕様、あしからず。 なのでござる。

もひとつ。 この白粉スキンの見た目は時代劇の芸者さんを元にしており、実際の現代の芸者さんとはニュアンスが異なり申す。 上方の舞妓さんのように、襟足に二本足の模様なども入っておりませぬ故、この辺を期待されておる方はご注意くだされ。
襟足の模様については既に要望も頂いており申す故、今後のアップデートにて対応を予定しており申す。

と、そんな訳で。


ちょいと青い眼の旦那、あたしゃ吉原の遊女じゃござんせん。

十把一絡げに “芸者ガール” なんてぇ野暮なお客じゃ、袖にされんのがあたりまえ。

しつっこいIMなんざ、やめておくんないなっ。 (ピシッ)


(`・ω・´)ノ☆ ピシッ


…てな具合に、粋な芸者さんプレイを楽しんで頂きとうござる。^^  


Posted by KT爺 at 22:18Comments(10)商品紹介

2007年12月02日

秋穂スキン アップデート追記(お詫び)

喜び勇んで稼動開始したアップデートシステムでござるが、ちと不具合が出ておるようでござる。

せっかくお店までご足労頂いたのに、「アップデートが出来なかった!」と云う方々、申し訳ござりませぬ。;;
なんらかの原因で、スクリプトがストップしてしまう事があるようでござる。

ちゃんと稼動しておる場合は、アップデートベンダーの上にフローティングテキストが表示されて居り申す故、それが消えておった場合は大阪梅田店のベンダーをお試しくだされ。(本店ベンダーの横に、テレポーターを設置しておき申す。)
拙者(Keitee Jie)に直接IMを送ってくださっても結構でござる。
INしておれば直接商品をお渡し致し申す。 INしてない場合は、購入履歴を確認して後ほど商品をお送りさせて頂くでござるよ。

お手数、ご迷惑をおかけ致し申すが、よろしくご協力くだされ~。 (ペコペコ )  


Posted by KT爺 at 05:51Comments(0)商品紹介