2007年11月23日
じじいの歩み・07年11月
こんにちは、婦警さんでござる。

更新頻度は低うござるが、ジジイ…じゃなくて、やどかり…もとい、婦警さんは生きて居り申すよ。
恒例の「今月の歩み」ご報告コーナーでござる。
リアル仕事にしばらく余裕が出来申した故、今月は予てよりの懸案事項であった「店舗の増改築」に着手したでござるよ。

白翁堂 長崎幕末本店

これが店舗経営シミュレーションゲームでござれば、コツコツ貯めた利益を投入して店舗のパーツを購入、増築するところでござろうが、SLでは店舗の増築に必要なのはテクスチャのアップロード代くらいでござる。 あら丸儲け。
そんな訳で贅沢に…店舗の意匠コンセプトは、幕末に江戸で大流行したと思われる、黒漆喰塗り土蔵造りの商家でござる。 重厚でどっしりとした風格のある店構えになったでござるよ。 うへへ。(嬉)

ご覧のように、いままでブライアンのお家(馬小屋)しか無かった裏の土地へ、ズイっと店舗を拡張。 お金は掛からぬがプリム数を食うことになる故、馬小屋撤去の上ブライアンは…もぐもぐ。(←?)
店舗周囲の堀から水を引き、ささやかながら小さな池(別名:やどかりプール)付きの庭なども作っており申す。
庭弄りが楽しくて、さっぱり外出しなくなった隠居でござる。

店舗奥には、冬季限定(?)で囲炉裏を制作して設置してみたでござる。 皆で鍋をつつき… いや、正確には鍋を眺めながら空きっ腹に耐えると云うドMプレイ状態で歓談するスペースでござる故、ご自由にお使いくだされ。

さて。 囲炉裏の脇に置いてあるこのボックスでござるが…。

これは、KTGブランド商品の自動アップデート用ベンダーでござる。
現在はまだ稼動しておりませぬが、準備ができ次第、対応製品をご購入されたお客様には商品別のアップデート用カードを送付致し申す。

ベンダーの中には、対象商品の最新バージョンを入れて置き申す故、アップデート対象商品用のカードを装着してこのベンダーをクリックすれば、自動で商品を受け取れる仕組みでござる。
システムの性質上コピー可の商品に限られ申すが、アップデート、及び商品を紛失してしまった場合にも、カードさえ保管してあれば再度商品を受け取る事が可能になる予定でござるよ。
稼動前に、ユーザの皆さんへカードを送付する…と云う大仕事を考えると、ちょっとめまいがするのでござるが…ジジイ踏ん張り申す故、今しばらくお待ちくだされ。
…と云った具合に、今月も亀の歩みなりに、いろいろと進めておるのよ~っ
と云うご報告でござる。 ほんでは皆さん、また来月!

更新頻度は低うござるが、ジジイ…じゃなくて、やどかり…もとい、婦警さんは生きて居り申すよ。
恒例の「今月の歩み」ご報告コーナーでござる。
リアル仕事にしばらく余裕が出来申した故、今月は予てよりの懸案事項であった「店舗の増改築」に着手したでござるよ。

白翁堂 長崎幕末本店

これが店舗経営シミュレーションゲームでござれば、コツコツ貯めた利益を投入して店舗のパーツを購入、増築するところでござろうが、SLでは店舗の増築に必要なのはテクスチャのアップロード代くらいでござる。 あら丸儲け。
そんな訳で贅沢に…店舗の意匠コンセプトは、幕末に江戸で大流行したと思われる、黒漆喰塗り土蔵造りの商家でござる。 重厚でどっしりとした風格のある店構えになったでござるよ。 うへへ。(嬉)

ご覧のように、いままでブライアンのお家(馬小屋)しか無かった裏の土地へ、ズイっと店舗を拡張。 お金は掛からぬがプリム数を食うことになる故、馬小屋撤去の上ブライアンは…もぐもぐ。(←?)
店舗周囲の堀から水を引き、ささやかながら小さな池(別名:やどかりプール)付きの庭なども作っており申す。
庭弄りが楽しくて、さっぱり外出しなくなった隠居でござる。

店舗奥には、冬季限定(?)で囲炉裏を制作して設置してみたでござる。 皆で鍋をつつき… いや、正確には鍋を眺めながら空きっ腹に耐えると云うドMプレイ状態で歓談するスペースでござる故、ご自由にお使いくだされ。

さて。 囲炉裏の脇に置いてあるこのボックスでござるが…。

これは、KTGブランド商品の自動アップデート用ベンダーでござる。
現在はまだ稼動しておりませぬが、準備ができ次第、対応製品をご購入されたお客様には商品別のアップデート用カードを送付致し申す。

ベンダーの中には、対象商品の最新バージョンを入れて置き申す故、アップデート対象商品用のカードを装着してこのベンダーをクリックすれば、自動で商品を受け取れる仕組みでござる。
システムの性質上コピー可の商品に限られ申すが、アップデート、及び商品を紛失してしまった場合にも、カードさえ保管してあれば再度商品を受け取る事が可能になる予定でござるよ。
稼動前に、ユーザの皆さんへカードを送付する…と云う大仕事を考えると、ちょっとめまいがするのでござるが…ジジイ踏ん張り申す故、今しばらくお待ちくだされ。
…と云った具合に、今月も亀の歩みなりに、いろいろと進めておるのよ~っ
と云うご報告でござる。 ほんでは皆さん、また来月!